ID94:中小企業競争力強化促進事業 (2024年度)

補助制度等名称

中小企業競争力強化促進事業 (2024年度)

対象事業 (1) 市場対応型製品開発支援事業(一般):新分野・新市場への進出等のために行う製品又はサービスの開発及びこれに伴う市場調査又は展示会等への出展のために要する経費の一部を補助します。 (2) 市場対応型製品開発支援事業(特定産業分野):自動車・電子部品製造業等加工組立型工業の事業者との取引拡大を目指す加工組立型工業若しくは基盤技術産業の中小企業者等又は新分野・新市場進出等を目指す食関連産業等若しくは環境・エネルギー産業(リサイクル、リデュース、リユースを除く。)若しくはIT産業の中小企業者が行う製品・サービスの開発及びこれに伴う市場調査等のために要する経費の一部を補助します。 (3) 市場対応型製品開発支援事業(共同研究開発):構成員の2分の1以上が中小企業者等であるものが、新分野・新市場への進出等のために大学等と連携し、加工組立型工業、基盤技術産業等、食関連産業等(バイオテクノロジー利用産業を含む。)、環境・エネルギー産業(リサイクル、リデュース、リユースを除く。)、IT産業に関する研究開発を行うために要する経費の一部を補助します。
対象者 (1) 市場対応型製品開発支援事業(一般):(1) 道内の中小企業者等 、(2) 道外に本社を有する道内事業所 (2) 市場対応型製品開発支援事業(特定産業分野):(1) 道内の中小企業者等 、(2) 道外に本社を有する道内事業所 (3) 市場対応型製品開発支援事業(共同研究開発):道内の中小企業者等が構成員の2分の1以上を占める任意グループ
補助率 (1) 市場対応型製品開発支援事業(一般):1/2 (2) 市場対応型製品開発支援事業(特定産業分野):1/2 (3) 市場対応型製品開発支援事業(共同研究開発):1/2
助成等限度額 (1) 市場対応型製品開発支援事業(一般):300万円 (2) 市場対応型製品開発支援事業(特定産業分野):500万円 (3) 市場対応型製品開発支援事業(共同研究開発):500万円
研究開発期間 補助金交付決定日から2025年3月15日
対象分野 ものづくり IT・情報 バイオ 農林水産・食 その他
助成・委託実績 -
実施機関・担当 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター 企業振興部 企業振興G
URL https://www.hsc.or.jp/news/2024jyourei_1-2/
問い合わせ先 ◆TEL 011-232-2403 ◆Mail jyoseishien@hsc.or.jp
備考 2024年度は終了しました。
  1. 各制度の募集時期、対象産業分野、対象者、金額等については、例年の募集実績・補助実績等から記述したものであり、応募の際には前もって問い合わせ先に確認されるようお願い致します。
  2. 研究開発期間欄の年数は、研究開発期間の最長期間及び事業年度を示したものです。
  3. 中小企業者とは制度によって異なりますが、製造業の場合は概ね資本金3億円以下又は従業員300人以下の企業です。
  4. 企業とは、中小企業者以外の企業も含みます。
  5. URLは各実施機関のトップページのものです。直接、制度について記載されたサイトに繋がるわけではありません。また、募集時期にもよりますが、必ずしも該当する制度の記述があるとは限りません。