EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

令和5年度 プロダクトデザイナー派遣事業/製品開発ワークショップ~売れるデザインを生み出すための事前マーケティング講座~(全2回 7/27、8/3)

一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、さっぽろ連携中枢都市圏内を構成する市町村の区域内の中小企業の皆様にデザインを活用して商品の高付加価値化、競争力強化を図っていただくため、圏域内の中小製造業とデザイナーを掛け合わせて、新製品企画、開発に取り組む『プロダクトデザイナー派遣事業』を実施し、支援対象企業を募集します。このワークショップでは、自社の現状分析と顧客ニーズを把握し、強みを活かした価値ある製品やサービスのアイディア出しを座学とグループワークで習得します。自社の提供価値と顧客ニーズのずれを認識し、解消合致させる思考も身に付けます。

中小企業向けAI活用人材育成講座~ChatGPTの可能性~

道内のものづくり産業では、全国的な人口減少、少子高齢化の進行や道外・札幌圏への人口流出などにより、慢性的な人手不足となっています。道内のものづくり産業での人手不足を改善するには、生産工程等へのIoT・ロボットなどの先端技術の導入による生産性向上が不可欠ですが、社会的に先端技術に関して高度なスキルを持つ専門人材が不足しています。そのため、中小企業の経営者等を対象に、事例紹介や演習を通じて生成AI・ChatGPT活用のために必要な知識や技術を身につけることを目的とした、専門人材育成研修を開催します。

【オンライン開催】「第1回 北海道地域フィジカルインターネット懇談会」~ 全国初!北海道の持続的な物流の実現に向けて ~

経済産業省では、経済を支える重要な社会インフラである物流が、担い手不足等の様々な課題のほか、物流の2024年問題にも直面していることを踏まえ、「第1回北海道地域フィジカルインターネット懇談会」を全国初開催します。本懇談会では、最新の政策動向や有識者講演、国内事例紹介等のほか、幅広い関係者間での情報・意見交換の場を設けることにより、消費財等の流通に関わる荷主や物流事業者間での協力・連携促進を図ります。<申込締切:2023年7月14日(金)>

デジタルマーケティング実践講座・全4回<講義+ワークショップ>

デジタルマーケティングは日々変化しています。そのスピードは年々早くなり、知識や理論だけではなく実践も踏まえて、その変化の潮流にフィットさせていくことはとても大変です。だからこそ、今一度立ち戻る必要性を感じています。マーケティングとは何か。マーケティングがもたらす価値は何か。世の中はどうなっているのか。変わるべきものと変わらないものは何か。こういった本質論のテーマから、今まさに戦術論としてのマーケティングの使い方を全4回を通して学べる講座です。特にデジタルで避けては通れないソーシャルメディアマーケティングという全体像から、今どの企業も当たり前のように実践し効果を出しているInstagramマーケティング、そして、ソーシャルメディアでは無視できないクチコミ。いわゆるソーシャルリスニングの重要性。最後にデジタルマーケティングはデジタルを超えたマーケティング戦略全体に領域を拡大し、デジタルだけで完結しないマーケティングがあります。本質、基礎、応用、発展を全4回で網羅するのが本講座の特徴です。

知財金融セミナー

特許庁では、地域金融機関の皆様向けに知財を活用する方法をお伝えするセミナーを開催します。本セミナーでは、知財の観点からお取引先企業を整理・分析し、強みを再発見するためのワークショップを行います。本セミナーには知財専門家が講師として参加し、知財ビジネス評価書の作成に関するヒントや取引先への支援に役立つ情報を提供します。

【ハイブリッド開催】ものづくり産業の脱炭素・DX推進セミナー

海道では2050年までに「ゼロカーボン北海道」を目指し、道自らが排出する温室効果ガスの抑制を図るとともに、道民・事業者への取り組みも促しています。そのような中、サプライチェーン全体での脱炭素化に向けた動きも加速しており、製造業においても製品製造時にCO2削減が求められ始めています。そこで、本セミナーでは道内ものづくり企業がサプライチェーン全体での脱炭素化の動きに対応できるよう、製造業を取り巻く状況やCO2削減・省エネの考え方、取り組み事例の紹介、また事業説明・行政からの施策紹介等を行い、個別の相談会もあわせて実施します。

サイエンス・カフェ札幌「学校では教えてくれない土の中のこと~マメ科と地球の、根深い関係~」

今回のイベントテーマは『根粒菌』です。根粒菌は微生物の一つで、ダイズをはじめとしたマメ科の植物の根にある小さなこぶの中に住んでいます。この根粒菌は、大気中のちっ素を直接取り込み、植物の成長に欠かせない物質に変化させるはたらきをもっています。つまり、私たちが普段醤油や味噌といった大豆製品を楽しむことができるのは、根粒菌のおかげでもあるのです!そんな根粒菌について教えてくれるのは、ゲストの信濃卓郎さん(北海道大学大学院農学研究院教授)です!信濃さんは、作物と土・微生物の関係を根から明らかにしようと、日々研究に取り組んでいます。信濃さんとともに、土の中の不思議な世界を顕微鏡でのぞいてみませんか? <WEBによる抽選申込> 申込締切:7月17日(月)

【ハイブリッド開催】北海道PMセミナー2023『 新たな技術と事業の創出 』~想定外を越えるプロジェクトマネジメント~

2020年から続いたコロナ禍のために停滞した経済であるが、感染拡大と収束を繰り返す中、ワクチン接種の推進および感染拡大防止策を講じながら、徐々にコロナを受容して経済を回す活動が世界的に広まっている。 また、想定外という言葉が通用しなくなるほど頻発する極端な気象現象とそれに伴う災害が激甚化していることから、一層の安全と安心を確保するための防災が求められている。「北海道の持続的発展を支える社会資本整備」「北海道のブランド力向上」「食糧とエネルギーの自給率向上に向けた北海道の役割」に向けた新たな技術と事業の創出について、プロジェクトマネジメントの視点で紹介したい。<申込締切日:7月13日(木)14時>

北洋銀行ものづくりサステナフェア2023

北洋銀行では、道内ものづくり産業の振興を図ることを目的に「北洋銀行ものづくりサステナフェア2023」を開催いたします。本事業は2019年まで開催しておりました「北洋銀行ものづくりテクノフェア」をリニューアルしたもので、持続可能な社会の創造を目指し、従来のものづくり企業に加え、環境/SDGs、IT/DX、知的財産、スタートアップ等の分野からも幅広く出展企業を募り、4年振りに開催する展示型商談会です。

室蘭工業大学スペシャル2days!(2日目)「第32回室蘭工業大学テクノカフェ」

今回のものづくりトークでは、室蘭まちづくり放送株式会社(FMびゅー)パーソナリティの井川 康子 氏をお招きし、本学の清水 一道 教授が開発した「ジンギスカン鍋」のひみつに迫ります。10:00~11:00は、本学公式キャラクターの「ムロぴょん」を作る加工体験を実施します。

室蘭工業大学スペシャル2days!(1日目)「インフォメーションキャラバン in SAPPORO」

北海道札幌市において「室蘭工業大学スペシャル2days」と題し、令和5年7月15日(土)にPRイベント「室蘭工業大学インフォメーションキャラバン in SAPPORO」、16日(日)は「室蘭工業大学テクノカフェ」を紀伊國屋書店札幌本店1Fインナーガーデンで開催します。1日目は、Special Talk Seassion!「人工知能の未来について」~ChatGPTのような大規模言語モデルの未来~です。

【ハイブリッド開催】DXゼミナールin札幌Vol.4「北海道のスタートアップ企業たちの挑戦」

一橋大学の神岡教授コーディネートの「DXゼミナール in 札幌」も4回目を迎えDXが地域に果たす役割の中で、未来に通ずるイノベーションと言える「スタートアップ」にフォーカスしたテーマで、AIやデータサイエンスの知見をコアに事業創出に挑戦する札幌の若手研究者、起業家と鋭くも暖かい眼差しの先進大手のCDOが熱く議論を展開致します。「STARTUP CITY SAPPORO」に新たな1ページを加えるセミナーです。

【ハイブリッド開催】HoPE7月例会

今回はCOP26日本ユース代表も務めた、一般社団法人SWiTCH代表理事 佐座マナ氏を報告者に迎えます。佐座氏は、行政・企業・大学と連携して、循環型テクノロジーとサステナブルデザインの融合による新しい社会づくりを目指す若者たちをサポートしています。サステナブルの基礎知識、さらにSDGsへ積極的に関わる若者たちの動向や「リバースメンタリング」、そして「将来はすべての仕事がサステナブル中心になる」ともいわれる未来社会のありようまで、佐座氏の報告をもとに共に考えて参ります。

道総研ランチタイムセミナー「おひるの科学」~暴走車・誤発進車両からあなたを守りたい!

道総研では、道民の皆さまの知的好奇心を刺激する身近な話題をテーマにしたセミナーをランチタイムに開催しています。今回は、工業試験場から産学官連携により開発したバリケード・車止めについて、特徴や仕組みの開設、衝撃の実験映像等や開発秘話を交えて担当した研究職員がご紹介します。

【オンライン】第2回「航空機関連サプライヤーによる脱炭素化実現セミナー」

中部経済産業局は、航空機関連サプライヤー向けにカーボンニュートラルの取り組みを具体化するためのセミナーを開催します。特に欧州企業との商談において、カーボンニュートラルへの対応は盛り込むべき重要な事項となっております。今後、エアロマート名古屋や中小機構CEO商談会などが開催される中、販路開拓のチャンスをつかむべく、是非本セミナーにご参加ください。

2023年度 中堅・中小企業向けの「DXの手引き」説明会

経済産業省は、中堅・中小企業のDXを一層推進することを目的に、DXの進め方や成功のポイント等を掲載した「中堅・中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き2.0」(DXの手引き)の説明会を開催します。本説明会では、手引きの説明とともに、道内でDXに取り組む企業や企業のDX推進を支援する支援機関から、持続的な企業経営や企業価値の向上に向けた実践内容も紹介します。

HACCP専門研修会

本研修会はHACCPと一般衛生管理について、食品産業の全ての業種に共通する基本的事項を修得することを目的として実施するアクティブラーニング方式の研修会です。カリキュラムは、食品の安全管理の考えを踏まえ、国際基準であるコーデックス規格に基づき、グループワーク(身近な食品とその製造加工工程におけるリスク管理についてのグループ演習と討議)による検証実習を行うことが特徴となっています。

【オンライン開催】令和5年「北海道森づくり研究成果発表会」

森林整備や木材利用に関する研究成果、技術、活動事例をわかりやすく紹介し、本道における森づくりや木材利用に関する知識を深め、技術の向上を図ることを目的として、北海道水産林務部と連携して「北海道森づくり研究成果発表会」を Web配信で開催することとしました。口頭発表については YouTube 動画で、ポスター発表についてはホームページで公開しますのでお知らせします。

全340ページ中の8ページ目、6792件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール

【会員限定】施設利用