2017年2月22日 HiNT
輸出へ向けた地理的表示(GI)セミナー in 札幌
2015年6月に、「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法)」が施行されました。本制度はEUの地理的表示(Geographical Indication、通称GI)保護制度にならったもので、特定の地域で生産された産品の特徴と生産地との結びつきを認め、その品質を保証すると共に、類似品から当該商品を保護するものです。本制度は産品のブランド価値形成、産品の高付加価値性の説明に役立ち、日本産農林水産物・食品の輸出促進に資する制度と考えられます。当セミナーでは、EUのGI取組事例に対するジェトロの現地インタビュー調査に基づき、GIの活用法および食品輸出におけるGIの有用性について紹介します。