2018年3月6日 HiNT
「第8回ものづくり研修会」~ものづくりを通じたダイバーシティ経営の先駆者による事例紹介~ (札幌)
札幌商工会議所では、新たな商品開発の手がかりや、ものづくり産業の底上げを目的とした「ものづくり研修会」を実施致しております。第8回目となる今回は、2017年に第10回経営合理化大賞に輝いた富士電子工業㈱ 代表取締役社長 渡邊 弘子氏をお招き致します。同社は大阪の高周波焼入のスペシャリスト集団として、1960年の創業以来、高周波の熱処理設備製造及び受託加工を手掛け、20ヶ国以上の設備納入実績と、特許等の知財関連の総出願は800件を超えております。今回、渡邊様にはリーマン・ショックの翌年に売上高が半減したにも関わらず、赤字・解雇者を出さず、国籍・年齢・性別を問わないダイバーシティ経営と、確実な利益を出すための体質作りにより、今では自己資本比率80%を維持されている、その経営手法についてご講演を賜ります。<申込締切:2月28日(木)まで>