2018年5月12日 HiNT
2018年度CoSTEP開講式特別プログラム「メタクリエイターの発想法」(札幌)
バーチャル・シンガー「初音ミク」、世界最大級のサウンド配信サイト「SONICWIRE」、北海道の地域情報発信アプリ「Domingo」などの開発で知られるクリプトン・フューチャー・メディアでは、顧客であるクリエイターに必要な製品やサービスを生み出すクリエイターの立場を“メタクリエイター”と呼び、創作した作品を自由に発表できる場をデザインできる人材の育成に取り組んでいます。今回の開講式特別プログラムでは代表の伊藤博之さんをお招きし、これまでの取り組みを紹介しながら、メタクリエイターの発想法についてお話いただきます。CoSTEPが養成している科学技術コミュニケーターとは、科学技術の専門家と市民との間を橋渡しする人のことをいいます。しかし、橋渡しだけに留まらず、一緒に活動してくれる仲間を増やせる場をデザインできるようになったら、科学技術コミュニケーションの世界はこれまで以上に広がることでしょう。そのヒントを伊藤さんから伺います。