三省堂サイエンスカフェin札幌「毒を解く~動物が化学物質を代謝するしくみ~」

私たちの身の回りには、「毒」があふれています。毒とは、体に悪いものだけではありません。体を良くするために飲む薬ですら、時に毒として働くことがあります。毒の正体、それは「化学物質」です。きれいな食べ物や空気からも、私たちは日常的に体の中に化学物質を取り込んでいます。どんなに健康的な生活をしていても、化学物質に触れない日はないのです。化学物質は、どのような時に私たちにとって毒となるのでしょうか。そして毎日体に侵入してくる毒を、私たちはどうやって「解毒」しているのでしょうか。今回のサイエンスカフェでは、その解毒のしくみを研究している石塚真由美さんをお招きし、化学物質が体に侵入していく過程や、生存競争のために毒に鈍感になった動物についてお話しいただきます。カフェ後半では、私達にとって最も身近な毒である「お酒」を使った簡単な実験、アルコールパッチテストを通して、皆さんの解毒の力を試すワークショップを行ないます。(未成年の方も参加できます)

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール