HiNTセミナー2018-7「なぜホタルは発光物質を手にできたのか?-発光物質から考える生物発光の多様性と可能性-」(札幌)

ホタルはルシフェリンと呼ばれる発光物質を用いて光を生み出している。なぜホタルは進化の過程で発光物質を手にできたのだろうか?進化論を提唱したダーウィンでさえ、光る生き物が存在することに対して疑問を抱いていた。最近になり講演者は、甲虫や植物に見られる物質を中性の水溶液中で混合するだけでホタルの発光物質が生成することを発見した。本セミナーでは、そんな講演者の発見に関する話を起点に、光る生き物に備わる光る仕組みの多様性とその可能性について紹介する。

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール