2019年6月23日 HiNT
道総研セミナー「センサで見守る健康と生活」(札幌)
この10年の間で、「見守りサービス」という言葉が急速に知られるようになりました。高齢者の健康や安全を陰に日向にチェックするサービスですが、これを支えているのが、センサとIoT(Internet of Things; モノのインターネット)の技術です。見守り技術の発達は、スマートホンの発達と時期を同じくしています。スマートホンの開発競争がセンサや無線装置の小型化、高性能化を促進し、見守り技術の発展につながったのです。現在では、センサは私たちの生活行動や健康状態のほか、家畜の健康までも見守るようになりつつあります。今回のセミナーでは、センサとIoT技術を用いた様々な見守り技術についてご紹介します。