2022年4月6日〜5月19日 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
「ノーステック財団 研究開発助成事業」の公募について
2022年度「ノーステック財団 研究開発助成事業」の課題募集を開始しました。 北海道内の若手研究者、共同研究グループの皆様は、応募要領をご参照のうえ、 是非ご応募をご検討ください。 https://www.noastec.jp/web/news/details/2022_10.html
1.若手研究人材育成事業
北海道の将来の発展に資する独創的な研究を担う若手研究者を支援します。
・若手研究人材・ネットワーク育成補助金:40万円 (20件程度)
( ノースタレント補助金 )
◆対象者:道内の若手研究者(40才以下)
2.札幌ライフサイエンス産業活性化事業
ライフサイエンス分野の研究シーズ発掘と事業化の支援を目的とします。
①研究シーズ発掘補助金(札幌タレント補助金):40万円以内(10件程度)
◆対象者:札幌圏の若手研究者(40才以下)
◇上記のノースタレント補助金と同時申請可能です。
②事業化支援補助金 : 300万円以内(健康・医療分野 6件程度)
◆対象者:札幌市内の企業と大学・医療機関等の研究者で構成された共同研究グループ
3.イノベーション創出研究支援事業
大学等の研究シーズや地域資源などの活用をはかる研究開発を支援します。
◆対象者:北海道内の企業と大学等研究機関の研究者による共同研究グループ
①産学連携創出(スタートアップ研究)補助金:200万円以内(13件程度)
北海道内での事業化に向けた先導的な技術シーズ創出を目指す研究開発
→産学連携の共同研究グループの創出(きっかけ)
②研究成果展開(発展・橋渡し研究)補助金:400万円以内(5件程度)
産学の共同研究成果等を活用して北海道内での事業化を目指す研究開発
→産学連携の共同研究成果のステップアップ
○応募要領・提案様式など詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://www.noastec.jp/web/d_f...
【応募締切り】5月19日(木) 18:00締切
※オンライン申請受付期間 4月8日(金)~5月19日(木)
※補助金申請システムの利用方法:
https://www.noastec.jp/web/d_f...
【お問合せ先】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部
TEL:011-708-6392 E-mail:kenkyu@noastec.jp
北海道の将来の発展に資する独創的な研究を担う若手研究者を支援します。
・若手研究人材・ネットワーク育成補助金:40万円 (20件程度)
( ノースタレント補助金 )
◆対象者:道内の若手研究者(40才以下)
2.札幌ライフサイエンス産業活性化事業
ライフサイエンス分野の研究シーズ発掘と事業化の支援を目的とします。
①研究シーズ発掘補助金(札幌タレント補助金):40万円以内(10件程度)
◆対象者:札幌圏の若手研究者(40才以下)
◇上記のノースタレント補助金と同時申請可能です。
②事業化支援補助金 : 300万円以内(健康・医療分野 6件程度)
◆対象者:札幌市内の企業と大学・医療機関等の研究者で構成された共同研究グループ
3.イノベーション創出研究支援事業
大学等の研究シーズや地域資源などの活用をはかる研究開発を支援します。
◆対象者:北海道内の企業と大学等研究機関の研究者による共同研究グループ
①産学連携創出(スタートアップ研究)補助金:200万円以内(13件程度)
北海道内での事業化に向けた先導的な技術シーズ創出を目指す研究開発
→産学連携の共同研究グループの創出(きっかけ)
②研究成果展開(発展・橋渡し研究)補助金:400万円以内(5件程度)
産学の共同研究成果等を活用して北海道内での事業化を目指す研究開発
→産学連携の共同研究成果のステップアップ
○応募要領・提案様式など詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://www.noastec.jp/web/d_f...
【応募締切り】5月19日(木) 18:00締切
※オンライン申請受付期間 4月8日(金)~5月19日(木)
※補助金申請システムの利用方法:
https://www.noastec.jp/web/d_f...
【お問合せ先】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部
TEL:011-708-6392 E-mail:kenkyu@noastec.jp