2023年8月31日 一般財団法人さっぽろ産業振興財団
【オンライン開催】第15回日本マーケティング大賞 北海道地域賞 受賞記念講演会『創業6年の酒蔵が挑戦する 6次産業化地方再生』
北海道で戦後初の日本酒の酒造会社を上川町に新設、日本酒として高い評価を得た。さらに、同町内で酒造りの他にチーズ工房やホテル経営などを担い、町内の活性化に寄与。道内他地域でも、帯広では帯広畜産大学と連携、函館では函館高専と連携し、創業から5年で3つの新たな酒蔵を創設した。「大雪山系の雪解け水」という地域の強みを活かした製品作りを通し、町内でしか入手できない限定商品を造るなど地域の交流人口・関係人口の創出に寄与。また上川町以外でも拠点を作って各地域における人材育成・産業振興ならびに北海道経済・産業の発展を図っている。 造られる日本酒は各種鑑評会で高い評価を得る一方、上川町の他、帯広市・函館市でも地域の学術機関と連携して酒蔵を創設。更にオホーツク地域でも産学官連携した酒蔵を計画、ワイン造りが盛んな余市では産廃として課題だったブドウの搾りかすからブランデーを製造する計画を立てている。そんな緑丘工房株式会社様の活動における創意工夫・熱意・手法やご苦労を、代表取締役社長である塚原様に語っていただきます。