2008年6月28日
2008/06/28
国立環境研究所公開シンポジウム2008 「温暖化に立ち向かう〜低炭素・循環型社会をめざして〜 」(札幌)
国立環境研究所公開シンポジウム2008 「温暖化に立ち向かう〜低炭素・循環型社会をめざして〜 」(札幌)
市民フォーラム 海洋生態系と水産食資源のサステナビリティ科学−明日の水産食資源と海洋生態系を守るために−(札幌)
エネルギー・チャレンジ・セミナー in Hokkaido「石炭の今と未来」(札幌)
北海道大学サステナビリティ・ウィーク2008 参加行事「燃料電池−地球にやさしいクリーンエネルギー」(札幌)
産学連携学会第6回大会(大分)
公開シンポジウム「地球環境問題の現状と私たちの健康・産業保健の役割」(札幌)
シンポジウム「わが国の労働安全衛生政府統計の現状と利活用の課題」(札幌)
北海道・沖縄発「食」の新技術説明会(東京)
第19回 設計・製造ソリューション展(東京)
第12回 機械要素技術展(東京)
第16回 産業用バーチャル リアリティ展(東京)
平成20年度 産総研 環境・エネルギーシンポジウムシリーズ 新しい水再生・利用技術 -環境保全と資源確保のために-(東京)
【GGAA国際プレシンポジウム】「地球温暖化防止と持続的農業を考える国際シンポジウム」(帯広)
サステナビリティ・ウィーク2008「新・自然史科学創成:自然界における多様性の起源と進化」
地球温暖化防止のための革新的技術-燃料電池自動車の将来的な普及及び家庭用燃料電池システムの実用化に向けて 2008-NEDO平成19年度研究成果報告シンポジウム(東京)
新世代ネットワークに向けた高密度光通信ワークショップ(東京)
新技術説明会 ナノテクノロジー・ライフサイエンス・IT(東京)
第1回 特許流通シンポジウム2008 in東京
シンポジウム:生態系保全のための環境モニタリング(札幌)
Symposium:Dynamics and pathway of land system change(札幌)