北海道の産学官連携の要になる人々を紹介します
一般財団法人 旭川産業創造プラザ
企業支援グループ 主事
澤井 麻里奈さん
私自身は財団勤務4年目。経理にいたときから、中川さんの丁寧な仕事ぶりを見ていました。中川さんを一言で表すと、“プラザの顔”! 企業様とのつながりが深く、「中川さん、いる?」という問い合わせが一番多いです。
出張も多く、事務所にほとんどいない月もあるほどですが、それも企業さんのためになる展示会などに出ているから。不在時にも問い合わせは途切れません。
プライベートでは、マンガ好きの中川さんから『キングダム』を借りました。すごく面白くて、物語性も深い。確かに中川さんが好きそうでした(笑)。次のおすすめを借りるのが楽しみです。
一般財団法人 旭川産業創造プラザ
事務局次長
吉本 剛志さん
私の財団赴任は平成25年からですが、前の職場にも中川さんの名前は聞こえてきていました。コーディネーターとして彼のすごいところは、豊富な知識と的確な情報収集力。
海産物の食品加工から乳製品開発、あるいは富良野などの観光資源を活かしたカフェ展開まで、道北地域に集積するさまざまな案件に対して的確な情報を見つけてくることができる。きっと表には出さない努力もあるはず。誰にもマネできないところです。
また企業様から好かれるのは、彼自身がすごくやさしいから。企業様の立場になり、そう簡単にはあきらめない姿勢が人気と信頼の理由だと思います。
http://www.arc-net.or.jp/
〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1-6 旭川リサーチセンター
TEL: 0166-68-2820 FAX: 0166-68-2828
理事長/新谷 龍一郎(新谷建設株式会社 代表取締役社長)
職員数/13名(平成29年9月現在)
設立/平成4年6月26日(平成22年4月1日 一般財団法人へ移行)
澤井さんいわく、
「中川さんを一言で表すと、“プラザの顔”! 」
吉本さんいわく、
「そう簡単にはあきらめない姿勢が人気と信頼の理由」