TOPIC 産学官に関するニュース・出来事

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

「オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道2022」技術・アイデア等募集

経済産業省北海道経済産業局では、オープンイノベーションに取り組む大手企業13社のIoT や食、ものづくり、モビリティ、エネルギー分野等の様々なニーズに対して、中小企業・スタートアップ企業・大学等から、新規事業の開発や課題解決を行うための提案を募集します。本事業は、大手企業と、道内の中小企業・スタートアップ企業等の協業による新事業の創出を目指し、マッチングを支援するものです。

【みらデジ】あなたの会社のデジタル化を支援

「みらデジ」は、まずは「みらデジ経営チェック」を活用することであなたの会社のデジタル化を中心とした経営状態を可視化し、経営に役立つ情報収集や支援機関への実際の支援相談につなげるポータルサイトで、デジタル化によりあなたの会社の明るい未来をサポートします。

中小企業向けの公的相談窓口の連携を強化します

経済産業省北海道経済産業局は、専門的な公的相談窓口の連携を一層強化し、中小企業の要請に応じて様々な経営課題にワンストップで的確に対応できる体制を整備しました。中小企業においては、経営力の強化、DXへの対応、後継者不在、事業再生等の経営課題に加え、近年のコロナ禍による収益力低下、借入金増加に伴う債務負 担の増大など、様々な経営課題が顕在化していますが、今回の連携によりこうした多様な経営課題への対応を強化します。

デジタル人材育成プラットフォーム ポータルサイト「マナビDX(デラックス)」を開設しました

経済産業省及び独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、デジタル人材の育成を推進するため、デジタル知識・能力を身につけるための実践的な学びの場として、デジタル人材育成プラットフォームのポータルサイト「マナビDX(デラックス)」を開設しました。「マナビDX」は、デジタルに関する知識・能力を身につけることができるポータルサイトです。これまでデジタルスキルを学ぶ機会が無かった人にも、新たな学習を始めるきっかけを得ていただけるよう、誰でも、デジタルスキルを学ぶことのできる学習コンテンツを紹介しています。掲載している講座の中には一部有料のものも含まれますが、受講費用等の補助が受けられる講座もご用意しています。

「知財マネジメント人材育成教材(国内編)」の発行について

INPITは、「知財マネジメント人材育成教材(国内編)」を発行しました。従前、「グローバル知財マネジメント人材育成教材」として、中小企業の皆さまが海外展開をされる際に起こった、知財にまつわる成功・失敗事例をわかりやすく取り扱った教材を提供していましたが、今般、国内でのビジネス展開時における知財にまつわる成功・失敗事例についても新たにケース教材化しました。本教材は、成功・失敗事例を通して対処方法の一例を提案するだけでなく、ケーススタディ集を用いた勉強会やセミナーの開催方法までカバーしており、初心者から上級者まで幅広くご利用いただけます。

ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)導入拡大セミナー(第1回)の動画配信

経済産業省北海道経済産業局では、道内におけるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の導入拡大を目的に、動画配信によるセミナーを開催しています。本セミナーでは、道内のZEB事例紹介やトークセッションにより、ZEB導入の意義や、導入に向けての留意点等を説明します。

2021年度知的財産権制度説明会(実務者向け)をeラーニングで配信します

特許庁では知的財産の業務に携わっている実務者の方を対象に、特許・意匠・商標の審査基準やその運用、審判制度の運用、国際出願の手続等、専門性の高い内容について、eラーニングで配信しています。各講義は、『IP ePlat』から受講できますので、是非ご覧ください。

【オンライン】パッケージデザインコンテスト北海道2021「受賞作品展示会」

経済産業省北海道経済産業局では、デザイン活用の重要性や知的財産としての権利保護の必要性を多くの人に知ってもらうため、パッケージデザインコンテスト北海道2021を実施しています。このたび、道内企業5商品の新たなパッケージデザインを募集し、全国のデザイナーや学生等から応募のあった266作品の中から、受賞者を決定しました。なお、3月2日より全応募作品を対象としたWEB展示会を開催します。

2021年度 産業技術連携推進会議 北海道地域部会 合同分科会 &特別セミナー(第2回)(オンライン開催)

産業技術連携推進会議北海道地域部会は公設試験研究機関(公設試)相互及び公設試と産業技術総合研究所との協力体制を強化し、機関相互の試験研究を効果的に推進するとともに、これらの機関による企業等への技術開発支援を通じて、北海道の産業技術力の強化を目指しています。この度、北海道地域部会に設置する5つの分科会の製品・技術開発事例報告会と特別セミナーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

HiNT ショートムービーセミナー 「技術と標準化について」 ~よくわかる標準化のイロハ:自社の競争力強化に向けた第一歩~ 標準化セミナー(オンライン:4回シリーズ)のご案内

「社会情勢が激変する中、海外に出るなら標準化」というけれど、 具体的にはどうするの?  国が標準化を応援する「新市場創造型標準化制度」の話を中心に、標準化について、どう考え、どう作っていけばいいのか等、標準化の基礎から実用までを専門家が解説します。  さっと見られる4回シリーズのショートムービー形式で配信します。  皆様の聴講をお待ちしております。

北海道職業能力開発大学校「能力開発セミナー」12月~2月のご案内

企業の生産現場で働く在職者が抱える課題解決のため、生産性の向上や業務の改善、新たな製品の創造に必要な専門的知識や技能・技術を習得する在職者訓練(能力開発セミナー)を実施しています。 ★令和3年度12月~2月開催予定のセミナーの受講者を募集しています。是非、ご活用ください。

「北洋銀行ものづくりテクノフェア2021 online」開催中

道内の優れた技術や製品を有するものづくり関連企業・団体を「Webサイト」上で紹介しておりますので、従来の展示型商談会ではご来場が難しかった企業・団体様にも手軽に閲覧いただけます。今回は、近年関心が強くなっているDX実現に貢献するIT・AI関連の最先端技術や、カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に寄与する環境・エネルギー分野の技術を有する企業のほか、北海道のロケット産業や道内中小企業を支援する団体等、ものづくりに関連する幅広い分野の企業・団体をご紹介しています。さらに、参加企業の事業・製品が、「SDGs」の17の目標のうち、どの目標に貢献するかを示しているのが特徴です。

北海道職業能力開発大学校「能力開発セミナー」10月~12月のご案内

企業の生産現場で働く在職者が抱える課題解決のため、生産性の向上や業務の改善、新たな製品の創造に必要な専門的知識や技能・技術を習得する在職者訓練(能力開発セミナー)を実施しています。 ★令和3年度10月~12月開催予定のセミナーの受講者を募集しています。是非、ご活用ください。

「人材確保」応援サイト!を開設しました

経済産業省北海道経済産業局では、道内中小企業の人材確保を目的に、セミナーやマッチングのイベントを開催しています。この度、人材確保のためのイベントを紹介する情報発信用専用サイトを開設しました。本サイトでは、開催予定のイベントスケジュールのほか、イベント概要を企業向け、求職者向けに分けて情報発信を行います。現在参加受付中のイベントがありますので、ぜひご覧ください。

中小企業のテレワーク導入 総務省がサポートします!

総務省ではテレワークを積極的に活用をしていただくためのポータルサイトを開設しました。テレワークは、ICT(情報通信技術)を利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であり、「人口減少時代における人材確保」や「地方創生」に寄与し、新型コロナウイルス感染症の予防対策としても有効な手段です。テレワークは「働き方改革」の切り札でもあります。北海道総合通信局は、今後も北海道のテレワークの普及促進のため、導入支援を行っていきます。

令和3年度 北海道知的財産支援ガイドを作成しました

北海道知的財産戦略本部(事務局:北海道経済産業局、北海道)では、この度「令和3年度 北海道知的財産支援ガイド」を作成しました。本ガイドは、29構成機関の知的財産に関する支援施策を一冊にまとめ、道内 の中小・ベンチャー企業の方に役立つ知的財産の支援情報をワンストップで提供しています。

北海道職業能力開発大学校「能力開発セミナー」8月~10月のご案内

企業の生産現場で働く在職者が抱える課題解決のため、生産性の向上や業務の改善、新たな製品の創造に必要な専門的知識や技能・技術を習得する在職者訓練(能力開発セミナー)を実施しています。 ★令和3年度8月~10月開催予定のセミナーの受講者を募集しています。是非、ご活用ください。

全23ページ中の2ページ目、449件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール

【会員限定】施設利用