EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

あさひかわ省エネセミナー(旭川)

旭川市では、事業者の負担軽減となる省エネ技術や事例紹介等により、事業活動の支援を目的とした省エネルギーの普及啓発セミナーを開催します。 各種助成制度の紹介もありますので、特に省エネ対策にお困りの方にはおすすめです。  ぜひご参加ください。

Entrepreneurs’ Challenge 北海道地区大会 ~NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysチャレンジイベントin北海道~

※参加申込は定員になり次第、〆切ります。
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は総務省北海道総合通信局 、北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会 (以下、HMCC)と連携して、北海道地域でのICTベンチャーの担い手となりうる若手人材発掘とメンターとの交流及び「起業家万博/起業家甲子園」出場権をかけた選抜を目的に「Entrepreneurs’ Challenge 北海道地区大会」を開催します。

IT利活用に向けたビジネス交流会 2014」(第1回)(札幌)

※参加申込締切は11月25日(火)です。
自社業務へのIT利活用にご興味のある企業の方を対象に、様々な分野で活用されているITの導入事例やサービスなどのご紹介を通じて、皆様のビジネスに、ITを積極的に取り入れていただくことを目的としたセミナーです。

第2回道総研オープンフォーラム(札幌)

「自立可能な地域社会の実現に向けて」をテーマにフォーラムとして道総研の研究成果発表及び基調講演を行います。ポスターセッションや試食も予定しています。

北海道バイオマスフォーラム「道内バイオマス生産と高度活用」(札幌)

※参加申込締切は11月21日(土)です。
バイオマスエネルギーは、地域のエネルギー確保のみならず環境保全の観点から重視されている。道内でも再生可能エネルギーの開発が急がれる中、家畜糞尿活用のバイオガス生産とエネルギー活用、さらに新規事業として、産業用麻(毒性のない大麻)の生産と用途開発の事業化が進みつつあります。このような状況の中で、標記フォーラムを開催いたします。

消費税アップ × 経営力アップセミナー 「消費税引き上げ時代をどのように乗り越えるか」~消費税引き上げに負けない経営革新~(札幌)

札幌商工会議所 白石支所では、消費税アップを機に、経営者の皆様には今一度現在の経営資源を見つめ直す機会としていただき、更なる経営力の強化へと結び付けていただくことを目的として、標記のとおりセミナーを開催する運びとなりました。この機会に是非とも皆様のご参 加をお待ち致しております。

平成26年度バーゼル法等説明会(札幌)

※参加申込締切は11月20日です。
本説明会は、廃棄物等の適正な輸出入の確保のため、関係法令の概要や、輸出入に必要な手続き(※)について広く理解していただくことを目的として開催するものです。

北海道6次産業化人材育成セミナーin釧路

※参加応募締切は11月21日です。
6次産業化に取り組まれる農林漁業者等を対象に6次産業化を成功に導くポイント等に関する講演を行うとともに、取り組みにあたっての問題点・悩みなどについて講師及び参加者が自由に意見交換を行い相互交流を図るワークショップを開催いたします。併せて、希望者を対象に商品開発及び販路開拓などに関する課題解決を目的とした個別相談会も開催いたします。

平成26年度食品事業者表示適正化技術講座(札幌)

※参加申込締切は11月19日です。
農林水産省では、食品の製造業者、流通(小売・卸・輸入)業者の方を対象として、適正な食品表示を行う上での留意事項等を自主的に学べる講座を11月26日(水)に札幌市の「かでる2・7」で開催いたします。参加費は無料ですので、是非ご参加下さい。

ベトナム・ミャンマービジネスセミナー(札幌)

※参加申込締切は11月19日(水)17:00です。
 ベトナムは農業機械や収穫物を加工する食品機械において、市場が拡大する可能性を秘めています。また、ミャンマーでは政府が農業分野の近代化・機械化に取り組んでおり、日本の農業資機材・農業関連企業にとって有望な市場に成長すると期待されています。新興国市場として注目を集める両国の最新ビジネス情報を入手する絶好の機会ですので、ご関心のある皆様はぜひご参加ください。

アジアビジネスサポートプログラム2014(4回目)(札幌)

海外展開を検討している企業や実践的なノウハウを習得したいと考えている企業の皆様を対象に、業種毎にアジアを中心とする海外への展開のノウハウを研究する少人数制による勉強会、参加者の皆様と講師との懇親を深める交流会を実施致します。是非ご参加ください。

平成26年度製品安全総点検週間について~製品安全に関するパネル展・セミナー(札幌)

北海道経済産業局は、(独)製品評価技術基盤機構北海道支所と共催で製品安全に関するパネル展示及びセミナーを開催します。  また、11月20日開催予定の製品安全点検セミナーでは、製品事故防止に関する情報の他、「電気用品安全法の法令実務ガイド」に基づき、法令手続きについてのわかりやすい説明も行いますので、関係者の皆様におかれましては、是非ご来場くださいますよう、お待ちしております。

中小企業のための最新助成金セミナー ~平成27年度厚生労働省予算概算要求をみて~(札幌)

 最近の助成金制度は、非正規職員への研修や教育訓練、正社員への転換、処遇改善などへと変化しており、平成27年度の厚生労働省予算概算要求からは、「女性」「若者」「教育」「製造・建設業」がこれからのキーワードとなることが読み取れます。本セミナーでは中小企業向け助成金の最新動向についてご説明いたします。

新価値創造展(東京)

2014年、中小企業総合展 東京が 「新価値創造展」としてさらに進化します。 新価値創造展では、3つの開催テーマを掲げ、共に新しい価値を創造してゆくパートナーとの"出会いの場"を提供します。 「新価値創造展」。次のビジネスチャンスは、ここにあります。

全341ページ中の140ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール