2015年8月6日
第21回道南農業試験場公開デー(北斗)
日時 8月6日(木)9:30~13:00
場所 北見農業試験場(訓子府町)
(主催)道総研北見農業試験場
日時 8月6日(木)9:30~13:00
場所 北見農業試験場(訓子府町)
(主催)道総研北見農業試験場
小中学生や一般市民および農業関係者など地域の皆様に、北見農業試験場のほ場施設や試験研究内容等を公開することにより、北見農業試験場やオホーツク農業に対する理解を深めていただくことを目的として開催しています。
※参加申込締切は7月24日(金)です。
ネットショップをこれから始めたい方が対象。講座を通してネットショップを実際に立ち上げるので、すでに売りたいものがある方にはうってつけです。ネットショップはどういうものか、商品ページの作成ポイントなどをお話ししていきます。
旭川産業創造プラザ,旭川市産業振興課,工業技術センター,工芸センター及び旭川食品産業支援センターで組織する旭川ものづくり総合支援センターでは,地域の産業の高度化や中小企業の支援のため,研究開発を始め,技術相談,試験分析及び研修会開催など様々な事業に取り組んでいます。センターの研究開発の成果を多くの皆様にご理解頂き,尚一層のご活用を頂くために,研究成果発表会を開催します。
地域経済の活性化に大きな役割を果たしている食品産業の振興に向けて、食製品に係る生産性や品質管理の向上を図り、魅力的で競争力のある商品づくりを促進するため、ゼミナールを開催します。 当日は食づくりに取り組む中での技術課題について、食品加工研究センター研究職員がご相談にもお応えいたします。皆様の参加をお待ちしています。
北海道の未来を担う子ども達に、科学技術を身近に体験し学ぶ機会を提供することにより、本道の未来を創る科学技術の振興を図るため、道内の試験研究機関が参加する「2015サイエンスパーク」が開催されます。
日時 8月5日(水)10:00~14:00
場所 上川農業試験場(比布町)
(主催)道総研上川農業試験場
日時 8月5日(水)10:00~13:00
場所 十勝農業試験場(芽室町)
(主催)道総研十勝農業試験場
根釧農業試験場や酪農に関して、地域の皆様により身近に知っていただこうと、公開デーを開催しています。夏休み中の子供たちにも、楽しめて役に立つイベントを用意しています。 これまで、多くの方々のご参加をいただき誠にありがとうございました。これまで戴いた皆様のご意見を参考に、より充実した内容にしたいと考えております。
※参加申込締切は8月4日(水)12:00です。
参加“飲食店開業”勉強会in北海道~絶対はずせない!これだけは知っておきたい!経営の基本~を開催いたします。
昨年度、開催し好評を得た勉強会を本年も開催いたします。
短期的な販促手段のみならず、本質的な飲食店経営の姿勢や経営力強化の考え方を習得し、長期的に成功してもらうことを目標として開催される勉強会です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
※参加申込締切は7月28日(火)12:00です。
首都圏を中心に積極的な展開をしている「北野エース」のバイヤーを迎えて、個別に商品を売り込んでいただく形式の商談会を開催します。販路拡大を図る絶好の機会ですので、是非ご活用下さい。
日時 8月4日(火)11:00~15:00
場所 花・野菜技術センター(滝川市)
(主催)道総研花・野菜技術センター
今回は検索エンジンと仲良くなるために、情報発信する「言葉」について考えて見たいと思います。日頃、ネットで情報検索されている方も見逃せませんよ。是非、ご参加ください。
経済産業省では、成長戦略「3つの見える化」として、「成功の秘訣」、「ビジネスチャンス」、「支援体制」、それぞれの支援メニューの見える化を図り、意欲ある中小・中堅企業の皆さまの更なる成長を後押しするプロジェクトを開始しました。本プロジェクトについて、「中小・中堅企業の成功談」とともにご紹介する説明会を開催します。
18回目を迎える今年のイベントは平成27年7月31日(金)から8月2日(日)の日程で、アクセスサッポロで開催されます。現在、出展者募集中です。 ぜひたくさんの方々の参加をお待ちしています。
日時 8月1日(土)12:00~15:00
場所 稚内港北ふ頭(旧フェリーふ頭)(稚内市)
稚内水産試験場が保有する試験調査船 北洋丸を一般公開します。
(主催)稚内海の月間実行委員会(事務局:北海道運輸局旭川運輸支局)
この講演会は、近年エレクトロニクス分野のみならず、エネルギー分野や医療・ヘルス ケア分野において重要性を増している、「ナノ・マイクロスケールの微細加工」について、この分野の第一人者である早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構の水野潤教授をお招きし、具体的な適用事例を挙げながら紹介いただきます。
※参加定員は100名で定員になり次第申込を締切ります。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、各種団体の協力の下、中小企業のIT担当者・情報セキュリティ担当者・教育担当者および中小企業に対して情報セキュリティ対策を支援する立場の方を主対象に、情報セキュリティの管理面・技術面に関して講習能力を高めるセミナーを全国各地で「2015年度IPA中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー 」を開催します。
■日時: 平成27年7月30日(木) 9:30-15:00
■場所: 道総研 中央農業試験場
北海道夕張郡長沼町東6線北15号 電話:0123-89-2001(代表)
■主催: 道総研 中央農業試験場
※参加申込締め切りは7月24日(金)です。
社員が「自分の役割や責任を果す」強い意識を持ち、成果を出すために必要な行動、能力を養成し自身の仕事の質や生産性を高めていくための知識・スキルを習得します。