EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

平成27年度 二酸化炭素削減ポテンシャル診断事業公募説明会

この事業では、年間CO2排出量が50トン以上の工場及び事業場等の事業所に二酸化炭素削減ポテンシャル診断を行う専門機関を派遣し、設備の導入状況、運用状況、エネルギー消費状況を踏まえ、当該事業所において適用可能な具体的な二酸化炭素削減対策を明らかにします。

クリーンエネルギー自動車補助金の公募説明会(札幌)

※事前の参加登録(定員50名)が必要です。
一般社団法人燃料電池普及促進協議会では、家庭等向けにガスで発電・給湯するエネファームの導入を支援する「平成26年度民生用燃料電池導入支援補助金」を平成28年1月29日まで公募しております。  なお、4月16日(木)に札幌サンプラザで公募説明会が開催予定です。

インターネット戦略セミナー(札幌)

2015年に入り更にインターネットによる市場が急拡大しています。 これまでの販売促進方法では今までどおりの集客が困難な時代が到来したとも言えます。 当セミナーでは、新たなコミュニケーションの手法を明日から実践できる具体的な事例をもとに徹底解説します。

【北海道初】クラウドセキュリティ認証制度 STAR認証 無料セミナー(札幌)

世界最新の「STAR認証」をご紹介します。ネット上のサービスについて、顧客が重視するのはセキュリティ。STAR認証で、セキュリティ成熟度を可視化できます。 日本有数の専門家をゲストに「新たなセキュリティ尺度」をご紹介します。(ネット上で自社サービスを提供する法人様にお勧めです)

地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金(構想普及支援事業)の公募説明会(札幌)

一般社団法人新エネルギー導入促進協議会では、地域の実情に根ざした地産地消のエネルギーシステムの構築を進めるために実施する事業化可能性調査及び事業計画策定を支援するため、3月30日から地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業(構想普及支援事業)の公募を行っており、以下の日程で公募説明会を開催いたします。

道内初!最新3Dスキャナー実機展示~あらゆる業種でアイディア次第、3D点群データ活用事例セミナー(札幌)

近年、3Dレーザースキャンニングは既設構造物のデジタルドキュメント化に際し、短時間で信頼性の 高い正確なデータ作成ができるため、様々な分野での導入・活用が進んでおります。 セミナーでは優れた操作性や「点群データ」の最新活用事例をご紹介させていただきます。

HoPE4月例会(札幌)

HoPE4月例会では北海道大学の様々な取り組みについてご講演いただきます。

海外駐在員事務所長 帰国報告会 in 札幌

※参加申込締切は3月31日です。
北陸銀行と北海道銀行では、バンコクとユジノサハリンスクの各駐在員事務所長の一時帰国にあわせて、「帰国報告会」を開催いたします。

海外駐在員事務所長 帰国報告会 in 帯広

※参加申込締切は3月31日です。
北陸銀行と北海道銀行では、バンコクとユジノサハリンスクの各駐在員事務所長の一時帰国にあわせて、「帰国報告会」を開催いたします。

平成26年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業 (補正予算に係るもの)募集説明会(札幌)

新築住宅の建築主、新築建売住宅の購入予定者、または既築住宅の所有者に向けた補助制度で、以下を補助の対象とします。 1.高断熱外皮、高性能設備と制御機構等を組み合わせ、住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下「ZEH」とする)を新築する。
2.ZEHの新築建売住宅を購入する。
3.既築住宅をZEHへ改修する。

全341ページ中の123ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール