EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

北海道スタートアップ・ピッチ~食と観光ビジネス~(札幌)

※参加申込締切は3月17日、定員は50名です。
北海道を代表する産業分野である「食と観光」をテーマとし、独創的なアイデア・技術を持つ北海道管内の創業間もないスタートアップから、ビジネスアイデアについてピッチ(ショートプレゼン)を行います。  ピッチ大会を通じ、スタートアップと食・観光関連企業とのマッチングを促進させ、スタートアップの事業規模拡大と食・観光関連分野でインパクトある新規事業が生み出されることを目指します。

香港ビジネスセミナー(札幌)

※参加申込締切は3月10日です。
香港で40年近くにわたり日本食レストランを経営し、平成25年日本食海外普及功労者として表彰を受けた安部隆孝氏にご講演いただくほか、日本政府観光局(JNTO)香港事務所次長清水泰正氏より、香港からの訪日観光客の現状や今後のインバウンドの取り組みについてご講演いただきます。皆さまのご関心の高い「食」と「観光」の分野でのビジネスのヒントを得られる機会です。

平成26年度補正予算 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金<B類型>公募説明会(札幌)

※事前登録は不要ですが、会場が満員になり次第受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。
※公募説明会は2時間を予定しています。
補助事業の公募開始に伴い、事業概要、補助金の申請方法等についての説明会を開催します。 ※事前登録は不要ですが、会場が満員になり次第受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。 ※公募説明会は2時間を予定しています。

環境・エネルギー関連技術開発支援事業 成果発表会

札幌市では、平成24年度より、環境・エネルギー分野における積雪寒冷地特有の課題解決や、新たな産業の創出につなげるため、「札幌発の環境産業創出事業」、「札幌型新エネルギー産業開発支援事業」によって大学等研究機関や市内企業の技術開発を支援してきました。  平成26年度は両事業の最終年度となることから、この度、成果発表会を開催いたします。

プログラミング開発実践講座 ~C#応用編LINQプログラミング~(旭川)

 .NET Framework 3.5 から搭載された統合的なデータの問い合わせを実現したテクノロジ LINQ (リンク)。LINQ はデータプロバイダーさえ用意されていれば、データソースに対して統合的な表現により管理することができるようになりました。  この LINQ の機能を使いこなすには、VB や C# の構文/文法の理解に加えて、ライブラリに用意されたさまざまな関数についての理解も必要になります。 本セミナーでは、この LINQ を用いたプログラミングを理解/体得することを目的に実施いたします。

札幌市経済界フォーラム~道産食材の魅力と可能性について~(札幌)

※まだお席がございます。
世界に誇れる「北海道の食」。その人気の秘密とは?さらに魅力を高めるためには?北海道出身で国内外で活躍している三國清三シェフに、道産食材の魅力と可能性について基調講演をしていただき、パネルディスカッションでは良質な道産食材の付加価値を高め、魅力をさらに増やしていくには何が必要か、その方向性について議論していきます。

リサイクル事業人材育成セミナー(札幌)

北海道では、リサイクル産業の振興を図るため、リサイクル製品製造の事業化を計画している中小企業者等を対象として、リサイクル産業の担い手となる人材を育成するため、廃棄物を循環資源として有効利用する取組や、リサイクル製品の商品化等について学ぶセミナーを開催します。

北海道6次産業化展示交流会(札幌)

 当センターでは、6次産業化に取り組む農林漁業者と、商社、百貨店、飲食店等のバイヤー等とのマッチングの機会を提供するとともに、これから6次産業化に取り組もうとする農林漁業者と2次・3次産業事業者との連携機会の提供等を目的とした「展示交流会」を開催します。道内の農林漁業者が丹精込めて生産した農林水産物及びその加工品の試食を交えながら、商品への想いやこだわりをお聞きいただくことにより、新たな商材・食材を開拓する絶好の機会です。ぜひともご来場いただき、ご商談ください。

International Franchise Expo(ニューヨーク)出展企業募集

札幌市および関係団体で構成する外食産業海外展開実行委員会では、海外への店舗展開を検討されている外食産業関係企業を支援するため、International Franchise Expo(IFE)への出展企業を募集いたします。

札幌市立大学TSS井戸端寺子屋会議(札幌)

この度、高知県、北海道壮瞥町と札幌市立大学の研究チームの三者により、『二地域居住で見えてくる「地域創生」』をテーマに議論をすることとなりました。地域の創生にご興味の有る皆様と共に、議論を深めたいと考えております。

創業塾(第15回)~資金計画編~(札幌)

創業・独立するのに必要な資金計画。どのくらい準備したらいいのか、何にお金がかかるのかなどの設備資金・運転資金の考え方、そして誰もが気になる税金の基礎知識などを学んでいただきます。

食の安全・安心セミナー(倶知安)

※参加申込期限は3月6日です。
北海道では、この度、消費者の食の安全・安心に対する関心が高まっている状況を踏まえ、JAS法に基づく品質表示制度、景品表示法の表示規制や事業者の責務について、「食の安全・安心セミナー」を全道8カ所で開催いたします。

ISMS構築・取得無料セミナー(札幌)

※定員(先着30名で1社3名まで)になり次第参加申込を締切らせて頂きます。
ISMS構築・認証取得についての無料セミナーを開催します。(ISMSとは「情報セキュリティマネジメントシステム」のことです)ビジネスに役立つセキュリティ構築・認証取得と、その活用のポイントをお伝えします。(新たにISMS認証を取得されたい組織様が対象です)

全341ページ中の125ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール