EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

SNS活用による地域コミュニティ活性化(岩見沢)

ツイッターやフェイスブックなど、若年層を中心として急速に普及が進んでいる「SNS」をテーマとして、その利活用による利点や危険性などを含めたこれからの可能性について広く皆さんに学んでいただきます。

生物多様性パネル展及びミニコンサート

本パネル展では、「生物多様性とは何か」及び「生物多様性の現状」などの生物多様性に関する基本的内容や、生物多様性と関連の深い、水環境、公園・緑地、農業の分野について、パネル展示や資料の配布により情報の提供を行います。

フード特区関連事業説明会(江別)

※申込締切は5月17日です。
食品機能性表示制度の内容や海外販路拡大の支援施策などについて、その状況や今後の予定などを市内の食品関連事業者、金融機関などの皆様にお伝えするために 説明会を開催します。

「コンテンツ海外展開促進施策」等に関する説明会(札幌)

経済産業省北海道経済産業局、総務省北海道総合通信局では、映像コンテンツの海外流通を促進するため「コンテンツ海外展開促進施策」を展開しており、この度、下記のとおり施策説明会を開催しますので、お知らせします。

第2回創業・独立開業希望者支援セミナー(札幌)

受講料2,000円の納付期限は2013年05月15日です。
実際に創業するために、どのような準備をしたらよいのか、基本的な心構えから実務的な事例を交えて経営者としての準備のポイントを学んでいただきます。
対象者:札幌市内で新たに創業・独立を考えている方

電気通信事業分野における個人情報保護セミナー(札幌)

※申込締切は5月10日です。
個人情報保護法が全面施行されて8年を経過し、電気通信事業分野における個人情報についても、電気通信事業者等の関係機関・団体において、日頃から適切な取扱いがなされていますが、より一層の個人情報の適正な取扱いを促進するため、以下のとおりセミナーを開催します。

M2M事例とセキュリティセミナー ~M2Mは北海道のB2Bを広げる!~(札幌)

M2M(Machine-to-Machine)とは、各種センサー、自動車、EV充電器、家電機器、監視カメラなどの様々なデバイスが自動的に相互に情報交換し、最適な制御を行うコンセプトを指す言葉であり、近年の通信機器や通信インフラの発達とセンサーの小型化・高度化により、様々な機械へ容易に組み込めるようになりました。

第1回創業・独立開業希望者支援セミナー(札幌)

受講料2,000円の納付期限は2013年05月08日です。
実際に創業するために、どのような準備をしたらよいのか、基本的な心構えから実務的な事例を交えて経営者としての準備のポイントを学んでいただきます。
対象者:札幌市内で新たに創業・独立を考えている方

BIO tech 2013 -第12回 国際バイオテクノロジー展(~10日)(東京)

世界中のライフサイエンス研究機器メーカーや試薬メーカー、バイオベンチャー、研究機関、国・自治体が、先端バイオ技術を一堂に出展。各ブースには技術者が常駐し、直接相談が可能です。新製品・新技術の比較検討に最適の場です。

HoPE2013年度総会(札幌)

《日時》5月8日(水)17:00~20:30(交流会 18:45~20:30) 《場所》北海道大学創成科学研究棟(札幌市北区北21西10) 【総会・記念講演】5階 会議室 【交流会】1階 レストランポプラ

全341ページ中の191ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール