EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

農業支援事業 農業現場視察会(札幌集合)

※定員20名(先着順受付)です。
札幌商工会議所では、異業種からの農業参入支援事業として、農業参入している企業の農業現場視察会を企画致しました。生産者からこれまでの苦労話や成功体験などを聞き、農業現場を見学できる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。

インテル ソフトウェア カンファレンス 2013~ パフォーマンスを開花させよう ~(札幌)

※定員80名(事前登録制)です。
第4世代インテル® Core™ マイクロアーキテクチャー (コード名 Haswell) の概要や、高並列アプリケーションにおいて最高水準の並列性能を実現するインテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに向けたプログラミングのヒントなど、最新の技術情報を含めてお届けします。

第11回OBSフォーラム(札幌)

丸の内起業塾塾長 須賀等(すがひとし)氏をお迎えし,「タリーズコーヒージャパン(株)の創業から現在まで..そしてbeyond..」と題して,ご講演いただきます。(OBS:OTARU BUSINESS SCHOOL)

Google Appsを体感 -Go Googleセミナー-(札幌)

※定員50名(事前登録制)
Googleのビジョン、Google Appsの製品デモ、そしてGoogle Appsをより便利なものにするパートナーからのソリューションや導入事例をご紹介いたします。Google Appsで何ができるのか、普段の仕事がどう変わるのかをご覧ください。

HoPE7月例会(札幌)

oPE7月例会は北海道大学より2名の先生をお招きし、『北大シーズ発表会』を開催いたします。 北海道大学の≪シーズ≫と、皆様の企業の≪ニーズ≫をつないで、新しい商品、サービス開発のヒントを掴んで参ります。北海道大学の最先端の研究内容をお聞きする絶好の機会です。是非、皆様ご参加下さい。

リーンスタートアップセミナー2013in札幌

※申込締切は7月5日です。
顧客開発と製品開発をひとつの輪として回しながら、価値を正しく見極めて前進させていく「リーンスタートアップ」という手法に注目が集まっており、国内でも製造業やインターネットを介したサービスの開発などにおいて積極的に採用される事例が徐々に増えきています。

観光業界モチベーションアップセミナー(札幌)

札幌商工会議所では、観光業界活性化を目的に「観光業界モチベーションアップセミナー」を開催しております。今年度は函館のご当地バーガー ラッキーピエログループ 代表 王一郎氏をお招きし、「お客様に愛される店舗経営とは」と題してご講演いただきます。

室蘭工業大学インフォメーションキャラバン in Sapporo

紀伊國屋書店札幌本店1Fインナーガーデンにおいて、本学のPRイベント「室蘭工業大学インフォメーションキャラバン in Sapporo」を開催します。学校紹介コーナーや入試相談コーナー等のほか、6日(土)には実験・体験コーナー、7日(日)には本学教員による模擬講義を実施いたします。また、大学案内パンフレット等も配布いたします。

第6回甘草に関するシンポジウム-北海道2013-(当別)

本シンポジウムは、貴重な薬用資源である甘草(カンゾウ)に関して、多方面から様々な研究や業務に携わっておられる方々に話題を提供いただきます。それらの情報を共有することで、今後の研究展開や、良質な甘草の確保のための施策の方向性をみなさんで探ることを目的としています。

北海道大学オープンファシリティ見学会(札幌)

※参加申込は7月1日までにお願いします。
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会事務局では、オープンファシリティ見学会を開催いたします。「ナノテクノロジープラットフォーム」(研究設備の試行的利用~利用料等の諸費用を支援~)の説明会も同時開催します。 最先端研究設備を利用するチャンスです!

ケンコーコムとの『個別商談会』(札幌)

※申込締切は6月28日です。
本商談会は、貴社の自慢の商品をバイヤーに対して個別に売り込んで頂く形式の商談会です。個別形式なので、商品の特徴や自慢点を熱くアピールすることが可能です。貴社の販路拡大を図る絶好の機会となっておりますので、是非積極的にご参加下さい!

衛生管理・品質管理セミナー(旭川)

※参加申込締切は6月28日です。
食中毒を未然に防ぎ、安全安心な加工食品等を製造販売することは食品製造の根幹であり最重要課題でもあります。 食中毒事故の代表であるノロウィルスやO-157等の食中毒菌の特徴や防止対策について学びます。

研究開発型企業支援施設説明会

科学技術による産業振興のために、北海道においては、行政・研究機関による産学官連携ならびに企業支援を推進してきております。この目的のために、札幌市を中心とする道央圏には、本提案機関によるベンチャー育成を目的としたインキュベーション施設や研究開発型企業などのためのレンタルラボ施設がございますが、各組織の情報を一括して得る機会はこれまでございませんでした。そこで今般、下記のように道央圏の6機関による施設説明会を開催いたします。

全341ページ中の187ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール