EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

情報通信研究開発発表会(札幌)

本発表会は、「ICTの活用による地場産業の振興や創出」、「地域住民の生活向上など地域社会・経済活動の活性化と地域に密着したICT分野の研究開発」の推進に向け、戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE 注1)の成果発表及び新世代通信網テストベッド(JGN-X 注2)の現状、併せて、特定実験試験局(注3)を活用したシステムの検証結果を地域に広く紹介し、その利活用促進を目的として開催します。

第12回仙台まちなかサイエンス(仙台)

産総研の研究を中心に科学技術の基礎をご紹介する「仙台まちなかサイエンス」を開催致しております。今回のトークでは、東北福祉大学・鉄道交流ステーションの小林一夫様から「欧州鉄道事情と産業振興」の話題をいただきます。

ほっかいどう北関東交流促進商談会(日立)

北関東地域のものづくり企業と北海道のものづくり企業が茨城県内で一堂に会して商談し、道内企業の技術力及び加工能力、保有機械設備等をPRすることにより、北関東地域と北海道の企業との交流促進を図ることを目的に「ほっかいどう北関東交流促進商談会」を開催いたします。

第23回設計・製造ソリューション展(東京)

設計・製造ソリューション展(DMS)は、CAD、CAE、ERP、生産管理システムなどの製造業向けのITソリューションが一堂に出展する専門展です。毎年、製造業の設計・開発、製造・生産技術、情報システム部門のユーザーが多数来場し、出展企業と活発な商談を行っています。

第16回機械要素技術展(東京)

機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。 毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。

HoPE 6月例会(札幌)

HoPE6月例会では、小樽商科大学の八木先生を講師にお招きし、北海道食品産業の海外展開についてお話をしていただきます。中でも韓国との研究の結果から、両国の食品の差異と共通する部分について詳しくお伺いする講演となる予定です。

北海道・東北の連携によるICTセミナー(札幌)

各地の自治体等では、防災・減災のため様々な対策を検討しています。このため、過去の災害を実際に経験した方々を講師として、災害対策や被災の経験事例を紹介していただき、今後、防災・減災に役立てることを目的に本セミナーを開催するものです。

全341ページ中の219ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール