KOBO 技術開発関連の公募情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

平成23年度 地域資源活用新事業展開支援事業の3次公募

北海道の基本構想に定められた地域資源(農林水産物又は鉱工業品、鉱工業品の生産に係る技術、文化財、観光資源等)を活用した新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等を行う経費について補助します。

震災復興技術イノベーション創出実証研究事業

東日本大震災により甚大な被害を受けた地域のニーズに即した実用化技術の事業化に向け、産学官連携により実証研究又は性能評価等を行う事業を支援し、被災地域の復興・発展に資することを目的として、「震災復興技術イノベーション創出実証研究事業」を実施します。

平成23年度「地域経済産業活性化対策費補助金

本事業は、東日本大震災により被災した地域等において、民間事業者等が、被災地域のニーズに即した、商業・工業の先端的な技術やノウハウを用いて農林漁業と連携したシステム等の実証及びビジネス化等を行う事業に要する費用の一部を補助するものです。

平成23年度第3次補正予算「戦略的基盤技術高度化支援事業」の公募

我が国製造業の国際競争力強化と新事業創出を目指し、中小企業のものづくり基盤技術の高度化に資する研究開発から試作段階までの取組促進を目的とする研究開発支援事業(委託事業)です。特に、複数の中小企業、最終製品製造業者(川下企業)や大学、公設試験研究機関等が協力した研究開発であって、この事業の成果を利用した製品の事業化についての売上見込みやスケジュールが明確になっている具体的な提案を支援します。

建設業等経営革新補助金の「新分野進出等事業化計画」

対象者:◆公共工事の減少や景気後退の影響を大きく受けている中小建設業者等(建設業・土木建築サービス業)
    ◆建設業者等からの離職者が設立した中小企業者
    ◆建設需要向け品目の製造を主とする中小企業者 等

起業家表彰「Japan Venture Awards 2012(JVA2012)」の公募

中小機構では、(1)起業家精神に富む(2)起業を通じて夢を実現した (3)地域社会や経済に貢献した―経営者などを表彰する標記イベントの 応募者を募集しています。経済産業大臣賞や中小企業庁長官賞など表彰し イベントで紹介します。

6次産業活性化推進補助事業2次募集(札幌市)

札幌市では、北海道の農水畜産資源の高付加価値化を促進するとともに、食産業の振興、及び北海道経済の活性化を図ることを目的に、1次産業者と、2次、3次産業者が連携した6次産業化の取り組みを推進するため、「6次産業活性化推進補助事業」を実施します。

戦略的基盤技術高度化支援事業(平成23年度第3次補正予算事業)

鋳造、鍛造、切削加工、めっき等の20分野技術の向上につながる研究開発からその試作までの取組を支援することが目的です。特に、東日本大震災及び昨今の円高の影響を踏まえ、複数の中小企業、最終製品製造業者や大学、公設試験研究機関等が協力した研究開発であって、この事業の成果を利用した製品の事業化についての売上見込みやスケジュールが明らかとなっている提案を支援いたします。

三菱UFJ技術育成財団研究開発助成金(二回目)

技術指向型の中小企業の育成を通じて、我が国産業の 発展並びに中小企業の経営高度化に貢献することを目的として、当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、新製品、新技術の研究開発に対する助成事業を行っております。

2011キャンパスベンチャーグランプリ北海道の募集

キャンパスベンチャーグランプリは、新事業の提案コンテストを通じて、日本の次代を担う若者の人材育成と新産業の創造を目的として毎年開催されている学生向けビジネスプランコンテストです。

農商工等連携対策支援事業2次公募

中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律第4条第1項に基づく農商工等連携事業計画の認定を受けた代表者を対象として、新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等を行う経費について補助します。

平成23年度地域資源活用新事業展開支援事業

北海道の基本構想に定められた地域資源(農林水産物又は鉱工業品、鉱工業品の生産に係る技術、文化財、観光資源等)を活用した新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等を行う経費について補助します。

平成23年度新連携支援事業

中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第11条第1項に基づく新連携事業計画の認定を受けた代表者を対象として、異分野の中小企業者が連携して行う、新商品・新役務の開発、それに係る試作品の製造、販路開拓等を行う経費について補助します。

全101ページ中の80ページ目、2020件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール