EVENT 産学官のイベント情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

特許情報検索の実技講習会(札幌)

北海道知的所有権センターでは、インターネット上に開放されている「特許電子図書館(IPDL)」や外国特許庁のデータベースを使って、特許情報(特許・実用新案、意匠、商標)を検索する実技講習会を開催します。(無料)

第6回 ビジネスシーズ フォーラム(江別)

第6回のフォーラムでは、「キノコ」や「ガゴメなどのコンブ類の健康機能性を解明することにより、消費者の健康志向にもマッチした高付加価値製品の開発を目指した研究事例についてご紹介いたします。

移動工業試験場 in 北見

北見市で移動工業試験場を開催いたします。併せて、各機関の協力を得て個別技術相談会を実施します。参加は無料です。

「寒冷地対応型植物工場」シンポジウム(青森)

寒冷地の夏期冷涼な気候、冬期間の雪などの自然エネルギーやりんご剪定枝などの豊富な地域バイオマス資源を有効活用した太陽光利用型植物工場の実用化研究開発への取り組みに関するシンポジウムを開催します。

平成21年度第2回「ほっかいどう受発注拡大商談会」 -(株)日本製鋼所室蘭製作所グループ企業との個別商談会-(札幌)

(財)北海道中小企業総合支援センター及び(社)北海道機械工業会では、(株)日本製鋼所室蘭製作所様のご協力により同社及び同社グループ企業に発注企業としてご参加いただき、道内の受注企業と一堂に会して商談することにより、道内企業の受注機会の確保や販路拡大を図るとともに、参加発注企業の道内における新規取引先の開拓を支援することを目的に開催します。

国際特許流通セミナー2010(東京)

(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)は、特許流通マインドの向上と知的財産権取引環境の整備・育成支援を目的としたセミナーを開催します。

HOBIA第109回新年例会(札幌)

連携しているバイオ振興団体の方々にも広く参加を呼びかけておりますので、ティーパーティでは意見交換が盛り上がることを期待しています。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。

「品質管理」見て学ぶ実践講座【10/1~全5回】(札幌)

北海道ではものづくり企業の技術者(リーダーを含む)などを対象に、具体的な演習や工場見学による「品質管理」実践講座 を5回(10/1、14、11/17、12/10、1/26)開催します。 自動車産業に限らず、多方面のものづくり企業の方のご参加をお待ちしています。

全341ページ中の277ページ目、6810件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール