KOBO 技術開発関連の公募情報

※過去の情報を掲載しています。内容が現在は有効ではない場合があります。
※リンク先が変更になっている、または存在しない場合があります。
並び順 | 日時

中小企業等外国出願支援事業公募(三次募集)

北海道中小企業総合支援センターでは、外国への事業展開等を計画している道内中小企業等の外国出願に係る費用の一部を助成し、戦略的な外国出願を支援します。 ご利用を検討の際には、下記担当までお気軽にお問合せください。

BTMUビジネスサポート・プログラム『Rise Up Festa』

三菱東京UFJ銀行では、中小・成長企業を対象として、今後成長が見込まれる情報・ネットサービスなどの4分野についての事業提案を募集しています。採択企業に対しては、事業支援金の提供など各種サポートを行います。

第6回食品と機械の集い~食関連産業マッチング交流会~ 「個別商談会」発注企業募集中!

食関連機械・設備・備品等の導入や改良・メンテナンスなど、道内への発注(将来的な発注の検討に向けた情報収集、相談等)を希望する食品加工メーカー(発注企業)と、これらに対して受注意欲のある道内機械メーカー等(受注企業)が面談を行う「個別商談会」を開催します。参加企業を募集しますので、是非この機会をご活用ください。

札幌市 健康関連産業ビジネスモデル構築支援事業

札幌市では、「健康」をキーワードとして、医療・介護・食・IT・ものづくりなどの分野で新規事業を展開する取組に対して、安定的なビジネスモデル構築のための支援事業を実施します。 採択された事業には、専門家(経営コンサルタント等)によるビジネスモデル構築支援のほか、事業経費の一部を補助し、事業化を支援します。

平成27年度北海道両立支援推進企業表彰 表彰企業の募集

北海道では、労働者の仕事と家庭の両立を促進するため、育児・介護休業制度等の取組を積極的に推進している企業を募集しています。 ご応募及びご推薦いただいた企業の中から優れた企業を「北海道両立支援推進企業」として表彰し、広く道民に紹介します。

第8回機能性「素材・食品・化粧品」ビジネスマッチングin 札幌2016」参加企業の募集

商談会では、事務局が参加企業のニーズを把握し、事前に商談アポイントを調整。あらかじめ商談相手のプロフィールを把握して商談に臨むことで、より高い効果を見込むことができます。  本イベントでは、商談会に加えて、各種セミナーや『売りたい企業』による展示会のほか、『売りたい企業』『買いたい企業』によるプレゼンや交流会も行います。

「北海道のおいしいつながり パッケージデザイン展2015」~デザインの力を活用したい商品を募集します~

北海道経済産業局では、道産素材や地域資源を生かした商品づくりに取り組む企業の皆さんを応援するため、「平成27年度デザイン創造・活用支援事業」を実施します。自慢の商品を輝かせるデザインを全国から募集し、デザインのプロの意見を基に、実用化にふさわしい優秀なデザインを選定します。さらに、「北海道のおいしいつながり パッケージデザイン展 2015」を開催し、多くの方に応募作品を見ていただき、企業とデザイナーの出会いの場もつくります。

第3回「食品産業もったいない大賞」募集中

「食品産業もったいない大賞」(主催:一般社団法人日本有機資源協会協賛:農林水産省)は、食品産業の持続可能な発展に向け、地球温暖化・省エネルギー対策、食品ロス削減等に寄与する取組を実施し、顕著な実績を挙げている企業、団体及び個人を広く表彰しています。

平成28年度「海外研究者招へい」の公募

海外の研究者を受け入れて情報通信分野の研究開発を行う国内の機関を支援するために、渡航費、滞在費等の招へいに必要な経費を支給する「海外研究者招へい」事業の公募を開始しましたので、お知らせします。

札幌商工会議所 CSR経営表彰

当所は、平成27年度より『CSR経営表彰』を創設し、CSR活動(企業の社会的責任)で「社会貢献部門」と「環境貢献部門」において積極的に取り組んでいる会員企業を表彰し、企業活動の模範となる事例として広く地域社会や経済界に周知、応援していきます。 是非、企業様からのエントリーをお待ちしております!!

【三菱UFJ技術育成財団】平成27年度研究開発助成金の公募

研究開発助成金は、技術指向型の中小企業を育成する事業の一環として新技術・新製品等の研究開発に対して助成金を交付するものです。 助成金額は最大3百万円です。また、当財団の助成金交付を受けた企業に対し、株式を保有する事業も行っております。

中小企業海外侵害対策支援事業(模倣品対策支援事業)公募

ジェトロでは、海外で知的財産権の侵害を受けている中小企業のお客様のために、模倣品・海賊版の製造元や流通経路の特定、市場での販売状況等の現地調査を手配するとともに、その調査および一部の権利行使にかかった経費の2/3(上限額:400万円)をジェトロが負担します。

中小企業等海外侵害対策支援事業(防衛型侵害対策支援事業)公募

海外で産業財産権に係る係争(下記1.参照)に巻き込まれており、防衛型侵害対策を行おうとする中小企業のお客様のために、当該対策にかかった係争費用(採択から2015年12月31日までに発生する費用)の2/3(上限額:500万円)をジェトロが負担します。

第2回サービス産業個別企業支援事業

ジェトロでは、海外進出や出店(以下、「海外進出」という)を目指す、サービス産業の企業に対して、海外進出初期段階で必要な現地情報の収集、現地進出手続き、法律・会計情報、現地パートナー発掘など、ジェトロの資源・ツールをフル活用して、海外進出を支援いたします。

2015年シオノギ創薬イノベーションコンペ(FINDS)の募集

今年度も、アイデア段階の独創的・革新的な創薬シーズにつながる研究を対象とした「萌芽的シーズ発掘型」と、実用化に限りなく近い研究を対象とした「創薬ニーズ解決型」の2つのカテゴリーで募集します。 多くの研究者のみなさまのご参加をお待ちしています。

全101ページ中の39ページ目、2020件中の20件を表示中

お問い合わせ・相談申し込み

相談担当者スケジュール